shin様
陥没はどうでしょうね…いろんな事が現状抑えられている(出来ている)という事でしょう
裏方さんたちに感謝・感謝です
目風
新型コロナウイルスの流行も第六波を迎え、解熱剤で熱が下がれば、
オミクロン株と考えて良いというほど、普通のカゼに近づいているとしか思えません。
ワクチン接種は接種率が80%を超え、12歳未満へのワクチン接種も始まりますが、
反対の意見広告(https://jcovid.net/image/ad20220108.pdf)が、
新聞にも掲載されたり、反対の声明もあったりするので
あまり率はあがらないかもしれません。
ワクチン接種による後遺症の認定者は数百人に上りますが、
死者は認定されていません。
昨年の超過死亡数は約6.6万人になると見られており、
ワクチン接種が関係していないとは言い切れません。
ただ、月別の超過死亡数の推移は
(新規ワクチン接種の減少に伴い)減少しているみたいです、
陰謀論でいわれているような爆発的増加にはならないと思えのですが。
shin様
考え方は人それぞれでいいと思います
目風
前回の書き込み、誠に申し訳ございませんでした。
即座には気づけませんでしたが、じわじわとあれはやってしまったよね……
と反省しております。
執筆のお邪魔はしたくないと思っていたはずなのに、
とうとう御祭舟を読めた喜びですっかり舞い上がってしまいました。
巷のweb漫画のノリで感想は早いうちにと書いて送ってしまったし、
ちょっと質問もしてみたいよね、とエゴを満たすための質問もしてしまいました。
赤紫色の光についてお聞きしたのは、ちょうどあの頃から朝日の反射光が
そんな色に見え始めたので、何か関係があったら特別感が得られて嬉しいなと
思ったせいでありました。それならそうと言ったほうがマシだったと思います。
喜びといったポジティブな感情
、こういった感情も俯瞰すべきという配慮に欠けておりました。
またこれくらいいいだろうという慢心は、
対処以前の感知すら出来ていないことを実感しました。
もっときめ細やかに己を見つめられるよう精進して参ります。
話が変わるようですが改めて御祭舟の配信ありがとうございます。
この度の『ガロ』はワクワクしました。
アニエラ像について明らかになるのが待ち遠しいですし、
次回の虚空蔵55様のお話も楽しみです。
2022・1・21
目風様 虚空蔵55様 みわ様
皆様あけましておめでとうございます。
松の内ギリギリのご挨拶ですみません。
いつも学びをいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年々、佳境というか時代の変わり目というか、
そういった雰囲気が濃くなってきているように感じますね。
昨年は、ワクチンを接種するかどうかでものすごく迷った時
こちらの掲示板を支えに考えさせていただきました。
ありがとうございました。
その後の情報でワクチンの正体が出てきて、
もやもやした気持ちではありますが、自分にできることには限りもありますので、
追加の情報が届けられるのを待ちたいと思います。
「御祭舟」の更新もありがとうございます。
まだ物語が始まったばかりで理解できていない部分が多いですが、
今後の更新を楽しみにしています。
漫画制作は大変な作業かと思いますが頑張ってください。
最近はテレビを全く見なくなり、自分で感じた「世の中」を優先するようになりました。
それで周囲の人と話が合わない所も出ますがあまり気にならなくなったというか…
そういう気持ちの穏やかさはお祈りのお陰だと思います。
何年もかかってやっと「感謝」できるようになってきたなぁと、正直ほっとしています。
ここまで見放さずにサポートし続けてくれている守護霊様守護神様にも感謝です。
とは言え、間違いを真っ直ぐ受け止められなかったり、
自分を理解してもらいたいと思ったり、まだまだ未熟×100みたいな自分です。
理想は「ユートピアになった地球に受け入れてもらえて、
楽しく生きられている自分」になることですね…
引き続きこちらでも学んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2022・1・15
プロローグ第2話見ました。
あとがきの方が面白いなんて思ってすみません。
蝕虹の上が世界樹に似ているのは何か意味があるのでしょうか?
邪尼曼陀羅と草原電鉄アマゾンで買いました。
邪尼曼陀羅は中古で、草原電鉄は新品が一つだけありました。
まんだらけ風雲録も来月買います。あとはアマゾンにはありませんでした。
第1話で2023年の初めには最初の単行本が出る予定になっていると言っていましたが、
まんだらけ通販だけでしょうか?
電子書籍でも出すのでしょうか?
もし電子書籍でも出すなら私はDMMを主に使っているのでDMMでも出してほしいです。
よろしくお願いします。
2021・1・10
単行本第1巻は今年中に出るかも知れません
電子書籍はどうでしょうか・・・検討します
目風